不登校と向き合う 親御様のケア
 

HOME | 親御様のケア | 親御さんの不安を軽減する方法

親御さんの不安を軽減する方法


不登校 親 不安 軽減

 
お子さんが不登校になると、親御さんの不安は、計り知れないと思います。
 
そして、先の見えないトンネルに放り込まれたように感じて、身動きが取れないこともあるかも知れません。
 
そこで、少しでも親御さんの「不安を軽減する方法」をお伝えします。
 

目次
1.不登校と向き合っている 親御さんへ
2.期待 と 裏切り と 不安
3.焦りと不安が生む、負のスパイラル
4.ハッピーチェックで、不安を軽減♪

 


 不登校と向き合っている 親御さんへ


 
お子さんが学校をお休みすると、次第に元気を取り戻し、家の中では、少しずつ活動的になって来ます。
 
すると親御さんは、「こんなに元気なのだから、すぐに登校できるかも?」と、期待をしてしまいます。
 
でも、いざ登校しようとすると、お子さんは動けない。
 
そして…
「昨日は、あんなに学校へ行くって言ったのに…?」
 
翌日、再び「明日は行くから!」という、お子さんの言葉に淡い期待をしてみたものの…
 
「あれ、今日も無理みたい(涙)」
「えっ、これって、いつまで続くの?」
「一体、何をどうすればいいの?」etc…

このように、親御さんの淡い期待は すぐに消えて、裏切られた気持ちになったり、焦りの混じった心配や、さまざまな不安をされると思います。
 
すると、親御さん自身がイライラしたり、辛くなって、ダウンしてしまう場合もあるかも知れません。
 
また、「親御さんの心配や不安は、子どもに伝わり易い」、という特徴もあるため、不登校の悪循環を生んでしまいがちです。
 
そこで、この悪循環を断ち切るために、親御さんの不安を、不安のままにしておくのではなく、一つずつ整理して考えることが大切です。
 
では、どうすればいいのでしょうか?
 


 期待 と 裏切り と 不安


不登校 期待 裏切り 不安

 
まず一つ目に、不安を軽減するために、知って欲しいことがあります。
それは…
 
人間には、誰でも“ 短期的欲求がある ”、ということです。

これは、「人間の悪い癖」のようなもの。
誰もが 目先の快楽や誘惑に翻弄されたり、偽物の恐怖に怯えたりして、「不安な状態から抜け出したい」「早く安心したい」という欲求を持っているのです。
 
例えば、上記のような「明日の登校」を期待した場合。
 
親御さんの多くが、「娘の言葉を真に受けて、明日は学校へ行ける、と期待した私がバカだった」と、思ってしまいます。
 
そして、「期待すると裏切られるから、期待しないぞ!」と、心に決めるのですが…
 
しばらくすると、やっぱり「明日は、行けるかも!」と期待している自分に気づくのです。
 
すると、今度は「期待しない、と決めたのに…(涙)」と自己嫌悪。
 
これでは、いつまで経っても、「期待と裏切り」が繰り返され、親御さんの不安を増幅させてしまいます。

そこで、「人間には、誰でも 短期的欲求があるんだな」と、思い出して欲しいのです。
 
なぜなら、明日の登校を期待してしまうのは、 「不登校という不安な状態から抜け出して、早く安心したい」からです。
 
また、他者に対して、期待し過ぎるのは、よくありませんが、「全く期待しない」ということは、難しいものですよね。

ですので、期待してしまう自分を責めるのではなく、 「あぁ、私は、早く安心したいんだな」と、ご自身の欲求や気持ちをを、そのまま認めてあげて下さいね。
 
これだけで、期待に対する苛立ち や 失望感は軽減され、不安も一つ減っていきます。
 
そして、
「この子は、将来、必ず大成する!」
「この子は、大器晩成型なんだな」等々…
 
お子さんへの期待ではなく、「希望」を信じてあげて下さいね。
 

① 人間には、短期的欲求があることを思い出す。
②「私は、早く安心したいんだな」と認める。
③「この子は、将来、必ず大成する!」と信じる。

 


 焦りと不安が生む、負のスパイラル


 
そうは言っても、不安や焦りを感じることはある、と思います。
 
ただ、焦ってことを成し遂げた場合、心から喜べるような成果が得られたことは、私には殆どありません。
 
例えばダイエット。
一気に痩せた後は、すぐにリバウンド。
あるいは、皮膚がたるんで、キレイとは ほど遠くなったり。
 
すると、挫折感や不安を倍増させ、もっと高い理想を掲げて、必死で頑張ることに…。
 
でも、結局は無理がたたって、思うような結果が出なかったり、燃え尽きてしまう。そして、慌てて次の目標を決めるものだから、また失敗する。
 
そう、簡単に 負のスパイラルにハマってしまうんですね(涙)

そこで、私は師匠に相談し、ある簡単なことをしたお蔭で、不安を軽減することが出来ました!
 
そしてこの方法は、不登校と向き合う親御さんにも、効果を発揮してくれますよ!
 
その方法は…
 


 ハッピーチェックで、不安を軽減♪


不登校 親 不安 軽減

 
■お子さんが喜ぶことを 1日に1つ実践し、習慣化することです。

親御さんが不安や焦りを強く感じるのは、解決のための具体的な行動が、継続的にされていないからではないでしょうか?

現在、不登校の解決法は、たくさん世に出回っています。
故に、親御さんは「あれもこれも」と同時にいくつもやって、どれが、お子さんに適しているのか、分からない。
 
すると、だんだん続ける気力がなくなって、元の接し方に戻っているのかも知れません。
 
もしそうなら、1つに絞ってしまいましょう!
 
そして、実際にやったか、やらなかったかの記録を取って、習慣化する。
これが、「ハッピーチェック」です。
 
習慣化すれば、ハミガキをするように、楽にお子さんの笑顔や、やる気を引き出せるようになります。
 
また、チャック方式を取ることで、親御さん自身の頑張った証が、ポイントカードのように溜まるのは、やっぱり嬉しいものですよ♪
 
但し、このチェックリストは、お子さんに見られないように、配慮してくださいね。
 
なぜなら、お子さんによっては、「愛情ではなく、事務的にやってるの?」等、悪く捉える場合もあるからです。
 
それでは、「やり方」をご説明します。
 

【ハッピーチェックのやり方】
① 次の中から親御さんが、「今まで、やっているつもりでも、あまり出来ていなかったのでは…?」と、思うものを1つ選んで下さい。
 
・1日に3回、親御さんの気持ちと一緒に、子どもを褒める。
・子どもの話に共感しながら、一日に30分~1時間 話を聴く。
・笑顔で話しかけ、スキンシップを取る。
 
・子どもが選んだ遊びを一緒に楽しむ。
・子どもに簡単な家事をお願いし、
 「○○してくれて、ありがとう」と伝える。
 
・子どもと一緒に料理をする。
・子どもと一緒にウォーキングをする。

② 1で選んだ項目を紙やノートに書き出し、「できたら○」「できなかったら×」を3週間、毎日記録する。

 
はい、これだけです♪
もし余裕のある場合や、日記の習慣がある方は、お子さんの反応も、記録しておくといいですよ。
 
お子さんの反応によって、どんな言葉(キーワード)や態度が、「喜び」や「やる気」を引き出すきっかけになるのか、「お子さんのツボ」が、だんだん分って来ます。
 
まずは、解決に向けた行動を3週間続けて、少しでも不安を軽減していきましょうね。
 
 
最期まで お読み下さり、ありがとうございました。
 

まとめ
 
1、不安を不安のままにせず、一つずつ整理して考える。
2、「早く安心したい」気持ちは誰にでもある。
3、不安や焦りは、悪循環を生む。
4、お子さんを喜ばせることを1つ選び、3週間続ける。

 
 

この記事の後によく読まれています
Ranking
最近の投稿